猫とヤモリ

近所の猫がヤモリを捕まえて遊び道具にしているところを目撃。まだヤモリが生きていたので、猫の痒い所をかいてあげて油断しているすきにヤモリを保護。安全な場所に逃がしてあげました。 生き物って大事。 今できることをする。 ティーポイント募金から寄付…

鬼才キムギドク監督新作『STOP』

突然ですがこの度、鬼才キムギドク監督新作『STOP』のスタッフに参加させて頂きましたので報告致します。 実は『STOP』の東京上映初日にお客として観に行ったのですが、その帰りに、映画舞台となった新宿のネオンを観て帰る途中、何だかいたたまれなくなって…

宗教を読み解く重要キーワード「修行」

【修行】 人々は死を克服するために死に価値をつけた。飾られた世界。天国。神の国。そうした抽象概念は分かりやすく言葉で説かれてきた。聖書、経典によって。 言葉以外で外界を理解することは、体験を通して行われる。奇跡を体験した人は、精神的な変化を…

宗教を読み解く重要キーワード 「修辞」

宗教がなぜ必要かと言えば、死を克服するために死に意味づけをしたということ。つまり、死を飾る。 ことばを飾ることを修飾するというが、そこから類推して、修辞についても言及しようと思う。修辞つまりレトリックについて。 宗教学者の中村圭志著書「宗教…

宗教を読み解く重要キーワード 「修飾」

宗教をうまく利用する。そんなこと言ったら怒られそうだけど、宗教を理解する為の三つのキーワードを考えてみた。 それは、修飾、修辞、修行です。つまり、宗教とは修めることだと悟った。修めるとは、正し、整え、直すこと。なんてことない。本来は誰にでも…

諸行無常入門 vol.5 「 流動体について 」

小沢健二が19年ぶりシングル『流動体について』をリリースして、自分のほうも久々にシングルを買って、ミュージックステーションも見て、ドキドキした。(気づいたらもう3ヶ月経ってしまいましたが。)ちょっと備忘録。自分なりに整理したいので書き留めてお…

STOP/キムギドクを観よう!(ネタバレなし)

東北で育った筆者にとって被災地のことはずっと気がかりだったが、実際には、生活に追われ、ちょっとした節電をするくらいで何も出来ずにもう6年も過ごしてしまった。 それでも何か行動に移さなければと先月東電から再生エネルギー(89.1%)のパルシステム…

諸行無常入門 vol.4

◾︎笑い飯・哲夫のカレー理論諸行無常。この世は全て移り変わって確かなものなどない。それを面白く解説しているのがお笑いの笑い飯哲夫のカレー理論だ。著作の『釈迦も笑う仏教』によれば、この世は大きいカレーの鍋で、みんながそのカレーを穴の空いたおた…

諸行無常入門 vol.3

〇△□の意味 去年、江戸時代の仏教のお坊さんの仙厓義梵(せんがい ぎぼん)の禅画展を見に行った。昭和初期には、仙厓ブームが起こるほどで昨今も再び人気が出ているらしい。なぜ人気があるかといえば、「ほっこり」と可愛らしい筆絵に「ひょいっ」と禅の心…

諸行無常入門 vol.2

■キムギドクを観よう 外国を知って自国を知るということはもはや常套手段というか、他国が第三者の目線をくれるものだ。相手と異なる点を知って自分を理解したり、共通点を見つけることで自分を再発見する。その二通りの発見が出来るのが韓国映画である。 韓…

諸行無常入門 vol.1

◾︎外国人旅行者はスクランブル交差点が好き。 外国人旅行者は、渋谷のスクランブル交差点が好きだ。「どこが魅力的なの?」とインタビュアーが聞いたら「こんなに多くの人が、ぶつからず交差して歩いているのが面白い。」と答えていたのをテレビで見かけた(…

春野さ子さんに楽曲提供

春野さ子さんに楽曲提供しました。https://youtu.be/U8xoujCrwic 『愛くるしくて瞑想中』と『パステルロード』ライブで音源購入できるようです!お披露目ライブに行って、さ子さんにも挨拶してきました。春の野原に花が咲いているかのようなほんわかな人でし…

友達と電話

とあるパーティーを開くことになって旧友に電話しまくった。いろんなことを思い出しながら仲間っていいなと海賊王的なことを思った次第であります。

『愛犬のミニーと病気がちな母』

弓矢が3本揃えば折れないように、病気が三つ重なればどうしようもないくらい治療しにくい。母は糖尿病加えて、多重に病気を抱えている。 母はアイスクリームを食べれば気持ちが落ち着くが、やめれば気分が落ち込む。気分を落ち着かせる為に大好きな買い物を…